古いものを整理していて発見。
中学生の時に毎日書いていた(書かされていた?)日誌。
笑いました!
投稿者: 鈴木直己
空き時間にセッション
少し空いた時間にJazz Session!
これが楽しいんです!
春がそこまで
今年の冬は本当に寒かったですが、
ここ数日ようやく春のきざしが・・・
わが舎の花壇も少しずつ緑色が増してきました。
近所の方からいただいたスイートピーも植えてありますが、
まだ何色が咲くのかわかりません!
大人の!愉しい音楽授業 2
全3回の市民大学トラムの第2回目。
今回は、音楽とは? ということについて、
いろいろな方向から説明させていただきました。
・音楽の成り立ち
・音楽と宗教の関係
・ドレミって何?
・音楽は理系の学問! 音楽と天文学
・日本人のリズム感
・知って得するジャズ
少し学問的な内容が多くなってしまったような・・・
反省。
大人の!愉しい音楽授業 第1回
2022年1月23日
市教委生涯学習課主催の「大人の!愉しい音楽授業」第1回でした。
オミクロン株による新型コロナ急激拡大により、開催が心配されましたが、
定員100名に対し30名限定にて行うことができました。
客席も前後左右にしっかりと距離を取って、私もマスクのまま
90分間しゃべり続けました。
新聞社の取材も入り、記事としてしっかり掲載していただきました。
講座内容につきましては、こちらの記事↓をご覧ください。
打ち合わせ
今週末から始まる”市民大学トラム”の打ち合わせに行ってきました。
オミクロン株による新型コロナの急激な感染拡大もあり、
開催が不安視されていましたが、
感染対策をしっかり行った上で実施するとのことでした。
受講者のみなさまにお会いできることを楽しみにしております!
※すでに定員に達しているため、新規の申し込みは受け付けていないそうです。
5並び
年賀はがきの当選番号を調べていてビックリ!
見事に5が揃いました!
あけましておめでとうございます
サンタが町にやってくる
カレンダー
カワイ名古屋の店長さんが、
来年のカレンダーを持ってきてくれました。
今年もいよいよあと10日ほど。
年越しの準備ですね。