幸せの黄色いリボン

7月は法務省の「社会を明るくする運動」の強化月間。

2年前に講演させていただいた田原市からお招きいただき、

7月19日、第75回の式典に参加しました。

昨年、合唱編曲を依頼された「幸せの黄色いリボン」を

渥美混声合唱団が演奏してくださるとのことで楽しみにして参りました。

明るく楽しい歌声がホールいっぱいに響き渡り素晴らしい演奏でした。

 

アトリエオープン記念コンサート

シャンソン歌手金井寿美子さんがアトリエをオープンされました。

5月17日、その記念コンサートでの歌伴仕事に行ってきました。

イングリッシュガーデンもあり、そちらで開催される予定でしたが

あいにくの雨だったため、屋内でのコンサートとなりました。

2回公演ということでハードな1日でしたが、

終演後の打ち上げもあり、楽しい時間を過ごすことができました。

新春の演奏

新春は宴席の演奏仕事が多いですね。

仕事なので事前準備は色々と大変ですが、

当日はやはり楽しいものです。

作曲編曲仕事は一人でこもっていますので、

煮詰まることも多く、

こうして人と会って話しをすると

心も晴れます。

【告知】ほのぼの音楽会

2024年11月9日(土)14:00

ほのぼの音楽会Vol.15が開催されます。

会場は豊川市ウィンディアホール(音羽文化会館)

主催者様からお声がけいただき、2年ぶりの登場。

これが、みおの中学生として出演する最後のステージとなります。

ご都合よろしければ、ぜひお越しくださいませ!

合唱祭での伴奏

10月27日、第55回豊橋合唱祭が開催されました。

今回は、豊橋合唱協会に属する10団体が出演し、

それぞれ素敵な演奏を聴かせてくれました。

その中でもコーラス若草さんが、みおの自作曲

「12さいの旅立ち」を女声三部版を初演して下さいました。

みおは伴奏者として出演。

緊張しましたが、とても気持ちよく演奏できたようです。

※写真はリハーサル中のものです

総合的な探究学習発表会

通っている中学校のミュージカル発表が終わりました。

題材・脚本・演出など全て生徒たちの手作りのミュージカルで、

中3時に「穂の国とよはし芸術劇場」で上演することになっています。

みおは、ピアノソロ、劇伴音楽、合唱伴奏に加え、

もちろんセリフあり、そしてダンスまで。

生徒全員の熱い想いが詰まった90分間はとても感動的でした。

「ふれあい音楽会」終了

今年で10回目となる「ふれあい音楽会」ですが、

素敵なヴァイオリニストをゲストにお迎えしました。

みおは、名曲「ツィゴネルワイゼン」の伴奏をさせていただき、

伴奏の難しさと奥深さを学ぶことができました。

それにしても兎に角暑い日でした。熱中症アラートが発令されましたが、

お客様も演者も無事終了することができました!

若手アーティストの演奏会

地元の若手アーティスト育成を趣旨とした「ワンコインコンサート」

に行ってきました。

藝大楽理科在学中の5人組で、ピアソラをメインとしたプログラム。

休憩なし1時間のコンサートでしたが、ボリュームある内容でした。

これからが楽しみなアーティストです!