
明後日の本番を控え、今日は午後からリハーサル。
箏・三味線とピアノのデュオ。
なかなか珍しい組み合わせだと思います。
もう10年を超えるユニット。
お互いの手の内もよくわかるので、バッチリです!
本番が楽しみになってまいりました。

明後日の本番を控え、今日は午後からリハーサル。
箏・三味線とピアノのデュオ。
なかなか珍しい組み合わせだと思います。
もう10年を超えるユニット。
お互いの手の内もよくわかるので、バッチリです!
本番が楽しみになってまいりました。

NHK文化センター講座「鈴木直己の音楽サロン」の初回でした。
全3回の短期講座で、第1回目は、
「作曲家の頭の中をのぞいてみましょう」というタイトル。
受講者の方は、みなさん音楽好きなようで真剣な眼差し。
終了後「もう終わり?30分くらいに感じました」「楽しかったです」など
直接言っていただき、こちらはホッと一安心。
お客様には楽しんでいただく、喜んでいただく内容を提供することが
プロの仕事であり、期待に応えて行かなくてはなりません。
まずは初回、無事終了しました!

明日から始まるNHK文化センターでの新規講座。
3回の短期講座ですが、やはり第1回目は大切です。
受講される方の期待に沿えられるよう、しっかりと準備しないと…。
話す内容、時間配分、資料作りなどなど。
大変な作業ですが、ここが重要なところです!