今月(5月)に入り、連日レコーディングに没頭しています。
ピアノ・ギター・ベース・ドラム・パーカッション・ヴァイオリン・・・
わが舎にあるありったけの楽器をフル動員!
マイクのセッティングも混乱中です。
今月(5月)に入り、連日レコーディングに没頭しています。
ピアノ・ギター・ベース・ドラム・パーカッション・ヴァイオリン・・・
わが舎にあるありったけの楽器をフル動員!
マイクのセッティングも混乱中です。
来月初頭に予定しているレコーディングに備えて、ピアノ調律。
2台ピアノでの収録のため、2台のピッチ合わせが必要となり、
1日で2台を調律していただきました。
納期を控えて最終の追い込み。
4リズムのレコーディング、弦・管の音入れも終了。
そして歌とコーラス。
最後にミックスダウンで納品。 あと2日しかない!
納期が日々迫り来る中、レコーディングに追われています。
3リズム(ドラムス・ベース・鍵盤)を録って、
そこにウワモノを乗せて行きます。
そして来週、出来上がった音源に歌を入れます。
まだまだこの作業、続きます!
計4日間のレコーディングが終了しました!
二胡という楽器の特性もあり、湿度の影響が大きく、
音にもすぐに反応してしまいます。
奏者さんは気の遠くなるようなテイク数を録り終え、
かなりのおつかれのご様子ながら、記念撮影。
あとはミックス作業です。