毎日レコーディング
今月(5月)に入り、連日レコーディングに没頭しています。
ピアノ・ギター・ベース・ドラム・パーカッション・ヴァイオリン・・・
わが舎にあるありったけの楽器をフル動員!
マイクのセッティングも混乱中です。
今月(5月)に入り、連日レコーディングに没頭しています。
ピアノ・ギター・ベース・ドラム・パーカッション・ヴァイオリン・・・
わが舎にあるありったけの楽器をフル動員!
マイクのセッティングも混乱中です。
来月初頭に予定しているレコーディングに備えて、ピアノ調律。
2台ピアノでの収録のため、2台のピッチ合わせが必要となり、
1日で2台を調律していただきました。
仕事で煮詰まった時によく散歩します。
歩きながら目にするのは「満開の桜」
桜を見ながら構想を練る、なかなか贅沢な時間です。
中1の付き添いで、久々にJazzセッションに出没。
せっかく来たのにオーディエンスだけでは勿体無い。
ということで、知らない方々と知らない曲でセッション。
これがJazzの愉しみ・醍醐味ですね。
テレビ番組の収録に前ノリで行って参りました。
当日の朝、ホテルから綺麗な富士山が見え、気合いを入れていざ出発!
スタジオでは、そこの雰囲気に呑まれそうになりながらも、
皆さんに温かくサポートしていただいたおかげで、無事終了。
用意していただいていたロケ弁の美味しかったこと!
とても貴重な体験をさせていただきました!